「イメージができないわぁ・・・」
仕立て屋である当店には、こう話されるお客様は少なくありません。
反物とニラメッコしながらデザインを固めていくのですが
「せっかく作るんだから 良い物にしたい」
と私たちが思うように、お客様も熱心に話してくださいます。
柄合わせや生地選びって結構難しいんですよね。
反物の持つ個性や癖がいろいろあって、
そのことを無視すると 出来上がりが悪くなります。
デザイン通り仕立てているのに 違うデザインになってたり。。。
不思議な感じですよね。
これは男性柄です。
柄合わせはあまりないのですが、仕立てるといいものになります。
無地に近い物になりますね。 私は結構オススメします。
柄がたくさん入っている洋装紬よりは 着ていく場所を選ばないからです。
ちょっと過ぎましたが年始会や式典など、派手にしたくない(できない)
場所などに重宝しますよ。
この反物をデザインして仕立ててみると
こんな感じになります。これなら どこで着ても魅力的です。
色が変わって見えると思いますが、大島紬の素材であるシルクは
光沢があり、光の当り方によって色が変化するんです。
「このデザイン、褒められたのよ~」「今度いつ着ようかなぁ」
喜んで下さるお客様のお顔は、私たちも本当に嬉しいです。
そろそろ 卒業・入学式シーズンですね。
洋装紬をお召しになられるお母様・お父様は多くなりました。
もちろん着物を着用される方もいらっしゃいます。
今年はどんなデザインが上がるのか 楽しみです。
場所はここです
鹿児島県奄美市名瀬末広町3-9 末広本通り(測候所近く)
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄り下さい。
反物とニラメッコしながらデザインを固めていくのですが
「せっかく作るんだから 良い物にしたい」
と私たちが思うように、お客様も熱心に話してくださいます。
柄合わせや生地選びって結構難しいんですよね。
反物の持つ個性や癖がいろいろあって、
そのことを無視すると 出来上がりが悪くなります。
デザイン通り仕立てているのに 違うデザインになってたり。。。
不思議な感じですよね。
これは男性柄です。
柄合わせはあまりないのですが、仕立てるといいものになります。
無地に近い物になりますね。 私は結構オススメします。
柄がたくさん入っている洋装紬よりは 着ていく場所を選ばないからです。
ちょっと過ぎましたが年始会や式典など、派手にしたくない(できない)
場所などに重宝しますよ。
この反物をデザインして仕立ててみると
こんな感じになります。これなら どこで着ても魅力的です。
色が変わって見えると思いますが、大島紬の素材であるシルクは
光沢があり、光の当り方によって色が変化するんです。
「このデザイン、褒められたのよ~」「今度いつ着ようかなぁ」
喜んで下さるお客様のお顔は、私たちも本当に嬉しいです。
そろそろ 卒業・入学式シーズンですね。
洋装紬をお召しになられるお母様・お父様は多くなりました。
もちろん着物を着用される方もいらっしゃいます。
今年はどんなデザインが上がるのか 楽しみです。
場所はここです
鹿児島県奄美市名瀬末広町3-9 末広本通り(測候所近く)
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄り下さい。
この記事へのコメント